学芸大整体院
ごあいさつ 学芸大整体院院長
はじめまして!院長の篠田剛男と申します。 私たちは、この「手」だけを使い、身体を通して心も活かすことに 誇りを持っています。 特にストレス社会と言われる現代・・・ 仕事・家事・育児・学業・介護など、 ●毎日の疲労から来る肉体的ストレス ●人間関係などから来る精神的ストレス ●情報の多さ、違いによる困惑的ストレス これらのストレスによる「痛み」や「不調」で来院されている方が最も多いです。 病院に行っても、全く改善されなかったり、 精密検査を受けたのに原因が分からなかったり・・・ そんな皆様の力になります! 外傷・内臓疾患・感染症以外の症状でしたら、 カイロプラクティックで改善される方がほとんどです。 また、当院では「痛み」や「不調」を改善することだけではなく 皆様が毎日、笑顔でそして幸せに過ごせるよう努めております。 「幸せな気持ちでお帰りいただく!」という想いを持ち スタッフ一同 「心を込めた、確かな技術で、体を整えます。」
★【痛みや不調は「悪」ではない!という考え】
身体の「痛み」「不調」に対して、あなたはどの様なイメージがありますか?
「痛い!」、「身体が不調だ!」あまり良いイメージは持たない言葉ですよね。 確かに、 ● 身体が痛いと動きたくない ● 薬を飲まなくちゃ ● 湿布を貼って安静にしてよう まずはこう考える方が多いのではないでしょうか・・・ しかし当院では、逆の考え方をします。 ● 身体が痛いなら動いてみる ● 極力薬は飲まない ● カラダを温めて普通の生活を送る(安静にしない) もちろん、外傷(捻挫・骨折)などでも動けという訳ではありません。 病院で処方された薬が悪いといっている訳でもありません。 当院では痛みは「悪」ではなく、身体のサインと考えております。 「痛み」が出るには、ちゃんとした理由があります。 (外傷や内臓疾患の痛みは別としてお読みください。) まず知っておいて欲しい事、人間は動いてることが本来の姿です。 これだけ人間社会が発展し、便利な世の中になったとはいえ、 言い方は悪いですが、人間も所詮「動物」なのです。 サイボーグにでもならない限り、「哺乳動物」として 生きていかなければなりません。 ですから、動物である以上動いていなければ身体の機能は 異常をきたします。そして衰えていきます。 肩こりや腰痛・関節痛など、これらの症状は常に動いている環境にあれば ほぼ出てこないと言っても過言ではありません。 つまり、世の中が便利になり過ぎて、人は動く事をしなくなった・・・ その事で生活習慣が乱れ、姿勢が悪くなり、本来の動きが出来なくなったことが 「痛み」や「不調」が出る原因なのです。 痛みが出るということは、身体が本能的に 「もっと動かして!」「ちゃんと身体を使って!」と訴えかけているものだと 考えております。 ですから、「痛み」や「不調」は決して悪者ではなく もっとこうして欲しい!という身体のサインなのです。 しかし、現代は仕事・家事・育児・介護などで 身体を動かせる時間が、なかなか取り難い環境であるのも現実。 そこで我々のような「カイロプラクティック」「整体」などで身体を整えていくことで、 皆様の健康と人間らしい身体を取り戻すお手伝いをする! それが私達の仕事と考えています。★【働く女性を応援!!】
当院に通われている約8割が ”20~50代の女性” です。仕事・会社経営・育児・介護 などで頑張っている!身体を酷使している! そんな皆様に愛され、多くご来院頂いております。取換えのきかない身体だからこそ・・・早期のケアを!いつまでも若々しく、健康な身体を維持していきましょう。
外見からキレイにすることも大切ですが、「内側からキレイにしていく」これもこれからの時代に必要です。 当院では、心を込めて、そのサポートをさせて頂きます!★【痛みを繰り返さないための整体院です】
「マッサージに行ってその時は良くなったけど、数日たったら元に戻ってしまった」なんて経験はありませんか? 学芸大整体院では、痛みを繰り返さないカラダを作るために、一人一人に合わせた解決方法を見つけ出していきます。 筋肉や関節への施術は勿論ですが、基本的な体操、筋トレ、スポーツ時の体のつかい方!まで、 効果的な方法を見出していきます。★【子育てママ・プレママを応援!】
”マタニティーカイロ”と”産後の骨盤ケア”が好評です。産後の骨盤ケアはお子さん連れもOKです。 キッズスペースも御座います。 ご希望の方には、その時間帯の貸切もしております。 また、当院ならではの、”呼吸法” ”体の使い方指導”など、生活全般の相談にも乗っています。